CLOAK クローク レディースセレクトショップ | 香川県高松市

  • top
  • about
  • brand
  • access
  • blog
  • contact
  • online shop

FOLLOW US


CLOAK facebook CLOAK instagram

about CLOAK

Le pivot ハイウエストタックパンツ



一枚の布地に隠された様々な要素が、デザイナーの思いとからみあい、オリジナルなお洋服が生まれます。


穿いた時のバランスや美しさが特徴のこのパンツ。


歩く度に、布地の心地良さも感じていただけます。





本日は、Le pivot(ル・ピボット)のハイウエストタックパンツをご紹介します。


ややウエスト高めに穿いていただけ、共布のベルトでマークしてかっこよく着ていただけます。







Le pivot パンツ ¥22,000+tax
Le pivot ニット ¥16,800+tax
ERIKO ART ネックレス ¥18,000+tax


落ち感のあるさらっとした素材感のワイドパンツ。 


卒業式や入学式など、式典などにも着ていただけます。







カラーは、ベージュとネイビーの2色展開です。







小柄な方にも、トップスをインしてバランスよく着ていただけます。  


股上が深いので安心感があり、背の高い方はウエスト落とし気味に穿いていただいてもシルエットは崩れません。


着用 / 身長160cm







フロントラップデザイン。


サイズはフリーサイズ


ウエストの後ろがゴムになっていて、きちんと見えるのに窮屈さゼロ!







ウエストマークが今風でありながら、定番として長く着られる一本です。


お持ちのベルトを通して穿いてもかっこよく着ていただけますね。







素材はポリエステル100%


生地の表面が光沢のないシルクのような上品な素材感。


またシワになりにくく、家でもお洗濯できるところが魅力ですね!







歩くたび、しなやかなドレープがとても上品な印象です。


またさらっとした肌触りが、エアリーな穿き心地を生み出します。







ワイドなシルエットですが、落ち感がとても綺麗なのでスカートの様な印象です。


ヒップラインも拾いません◎







生地の質感とデザインにより生まれる流れるような「揺れ感」


大人の女性ならではの抜け感やセンスを楽しんでいただけるパンツです。



2019.01.31

CINOH ノーカラーパイピングジャケット



〜 お知らせ 〜


誠に勝手ながら、明日(火)明後日(水)は出張のため連休となります。


また、来週2月4日(月)〜7日(木)も連休をいただきます。


お客様へは大変ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。





本日は、CINOH(チノ)のパイピングノーカラージャケットをご紹介します。


まだまだ寒い日が続いておりますが、今春はどのような洋服を着ようかと考えるは楽しいですね。


まずは新しいシーズンに向けてアウターを手に入れてみてはいかがでしょうか。







CINOH ジャケット ¥72,000+tax
Le pivot ニット ¥16,800+tax
Shu jeans Peggy Rigid ¥20,800+tax


着用 / 身長160cm







M65風ジャケットをノーカラーでゆとりのある袖にすることで女性的なバランスに仕上げられたジャケット。


ノーカラーとゆったりスリーブで、女性らしいバランスに仕上げた春のアウターです。







素材には最高級超長綿であるフィンクスコットンを使用。


その中でもドレスシャツに使われる細番手で織り上げているため、美しい光沢としなやかさの中にもコシのある仕上がりに。







広めのカフスからちらっと見える裏側の生地がブラックなのも、非常におしゃれ心をくすぐられます。


また袖口のベルトは調節ボタンで小さく絞ることも可能です。





ブラックのパイピングを施すことで、全体をシャープでグラフィカルな印象に。







ゆったりとしているので、インナーに厚手ものも着ていただけます。


今の時期からも活用できるところが嬉しいですね。







内側には高級感のあるレザーコードが施されています。







ミニマルなデザインながら、ウエストを絞ることでシルエットに変化をもたせることのできるジャケットです。







ウエストを絞って着た時の広がるシルエットにもこだわり、きゅっと絞るとドレスコートの様なボリューム感がとても女性らしい印象に。







こんな女性らしく着こなせるM65風ジャケットなんて他にないですね(^^)







サイドスタイルもどこか女性らしく、とても雰囲気のいい1枚。


スカートにヒールを合わせても素敵ですね。







ベージュのアウターは春気分を取り入れるのにぴったりなアイテム。


難しく考えずともかっこよく決まるので、さっと決められてお出かけもスムーズです。







CINOHのLOOKより


新しいシーズンのアウターを手に入れたらテンションが上がりますね♪



2019.01.28

Shu jeans Peggy Rigid



デニムは私たちにとって欠かせないアイテム。


だからこそ、いつも新しい着こなしを楽しみたいアイテムですね。





Shu jeans(シュージーンズ)の人気モデル、腰の辺りはゆったりとしていて、裾にかけて細くなるペグトップシルエットが特徴のPeggy。


Peggyのブログ → こちら


そんなPeggyに新色Rigid(リジッド)が登場です!







Shu jeans Peggy(Rigid) ¥20,800+tax
Le pivot ニット ¥16,800+tax
ERIKOART ネックレス ¥16,800+tax


シルエットは、ヒップから太ももにかけては程良くゆとりがあり、裾にかけてやや細身に仕上げられたペグトップシルエット。







サイズは、34 , 36 , 38 , 40 の4サイズ展開です。


身長160cmの私でそのまま伸ばしても穿けます。(34サイズ着用)







一折りしたらまた雰囲気が変わりますね。


セルビッチの赤がポイントに。







力織機本来の立体感のあるデニム生地を再現。


肉感を拾いすぎず、縦のラインが際立ってスタイルよく着こなして頂けます。







最初から色落ち加工がされているくたっとしたデニムもかっこいいのですが、こちらは硬いデニムを自分で育てていく楽しみがあります。


徐々にヒゲやアタリが入り、全体的に雰囲気のある一本に・・







ストレッチ入りで楽に着られるのに、シルエットが美しく見える一品。


パンツのシルエットが印象的なので、シンプルなトップスを合わせるだけで素敵な着こなしに。







バツグンの色味、 リラックスしたシルエット、穿き心地の気持ちいい生地感。


ついつい手が伸びる、とっても頼りになるデニムです。







ヒップラインはワイドで余裕があり、ふんわりとした曲線が女性的な印象に。


くびれのラインやヒップラインがキュッと引き締まって見えます◎







自分だけの色落ちや風合いの変化を楽しめて、これから長く愛着を持って穿き続けたくなる一本。


雰囲気の良いシルエットのデニムは、毎日の着こなしをしっかりと支えてくれる欠かせないアイテムですね。



2019.01.27

Le pivot コットンストレッチルーズクルーネック



今日は寒いですね〜


春物のお買い物計画を立てたくても、こう寒いと何が欲しいのか分からなくなってしまいますね ^^;


そんなわけで、本日は皆さまの春のワードローブに必ずお役立ていただけるニットをご紹介いたします。





Le pivot(ル・ピボット)のコットンストレッチルーズクルーネック。


春先からにちょうど良い、ハイゲージのニットです。







Le pivot ニット ¥16,800+tax
Dessin de Mode パンツ ¥23,000+tax
MARCO BIANCHINI バッグ ¥16,500+tax


プレーンな印象のクルーネックニット。


飾りがないからこそ、形と素材が活きてきますね。







カラーは、着用しているオフ白の他にモカとブラックもあり、3色展開となっています。


どれも使い勝手がいいので悩ましいですね・・







品のある光沢が特徴の素材は、コットン×ポリエステル。


ポリエステルが入っていることで、ストレッチ性と耐久性に優れ、つや感もありしっかりとした印象に。







ハイゲージの密度の高い織りは、高級感たっぷり。


なめらかで、肌に気持ちよいシャリ感。


シワにもなりにくく、凛とした表情を楽しめます。







首の開きは、詰まりすぎずきちんと見えるサイズに。


また肩のラインが直線ではなくカーブを取っているので、着用すると女性らしい柔らかい印象に。







袖口と裾はリブ編み仕様。


着丈も長すぎず、短すぎないので、いろいろなボトムと合わせられます。







着心地はゆったりと、とても着やすいサイジング。


しかしルーズな感じにはならず、清楚できちんとした印象を与えてくれます。







軽さと柔らかさを備えた、魅力的な素材感が嬉しくなるこちらのニット。


春にはリラックス気分でデイリーに着回したいですね♪



2019.01.26

NEEDLES ギャザージーンジャケット



軽く柔らかな素材とふんわりとしたシルエットが特徴的な、デニムジャケット。





本日は、NEEDLES(ニードルズ)の Gathered Jean Jacketをご紹介します。


メンズライクなGジャンが苦手な方や、定番のGジャンをすでにお持ちの方にも是非オススメしたいアイテムです。







NEEDLES ジャケット ¥24,000+tax
Le pivot カットソー ¥5,500+tax
A PUPIL パンツ ¥28,000+tax


サイズはXSとSの2サイズ展開です。


160cm / XSサイズ着用







オーバーサイズなのでインは厚着の時期から着ていただけます。


インナーを変えることでロングシーズン着回しできるのが嬉しいですね。







7ozと非常にライトなテンセルデニム素材を使用しています。


軽い素材感なのでシャツ感覚で気軽に羽織れるGジャンです。







細かなギャザーが寄せられ、空気感を感じることができるデザイン。


左胸に施されたポケットも雰囲気あります。







ドロップショルダーと、ふんわりとしたお袖がフェミニンな印象を加速させますね。







背中のヨーク部分にもギャザーがたっぷり。


丸みを帯びた女性らしいシルエットを作り出してくれます。







絶妙なインディゴデニムのアタリが独特な風合いに仕上げられたこちらのGジャン。


ショート丈で色々なスタイルにも合わせやすく、他にはないカジュアルスタイルを楽しんで頂けます。







とても軽く、春に向けたお出掛けや旅行にも最適な1枚。


早く暖かくなってほしいですね♪



2019.01.25

MARCO BIANCHINI スクエア2WAYバッグ



トレンドでもあり小さめのBAGが多く出回っていますが、持ちたいけどあまり入らないから・・と諦めていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。


またバッグによって、普段持っている長財布を小さいものに変えたり・・となかなか面倒くさいですものね。


そしてせっかくの素敵なバッグが、荷物でパンパンという状態も避けたいですね。





本日ご紹介させていただく、MARCO BIANCHINI(マルコビアンキーニ)のスクエア2WAYバッグは、小さいのにたっぷり容量の優れもの!


しかもコーディネートによって気分を変えて2WAYでお持ちいただけます。







¥16,500+tax


カラーはBLACK , BORDEAUX , GREEN の3色展開です。







四角いコロンとしたフォルムが素敵なバッグ。


柔らかい牛革を使用しているので、スクエア型ですがカチッとした印象にならずにデイリーに持ちやすいバッグです。







高さ12.5cm × 幅20.5cm × マチ11cm


マチがたっぷりとってあるので、小さいのに収納力抜群です。







フラップをあげると、ファスナーがあります。


ゴールドの金具が高級感ありますね。







口は大きく開くので、収納力がある上に出し入れしやすいのが魅力です!







内ポケットがあるのが便利ですよね。







ストラップは取り外し可能。


大きめのハトメがエッジが効いててポイントになります。







短めなので、そのまま手に持ったり腕に通したり。


ちょっと近所まで・・っていう時にも、パッと手に取りやすいバッグです。







そして便利なショルダーストラップ付き。


デザインだけではなく使い勝手も抜群です。







長さ調節可能なので、身長に合わせて調節していただけます。







持ち方を少し変えるだけで、コーディネートの雰囲気や印象が大きく変わるアイテムです。


大人っぽくも、カジュアルにも、きれいめにも使えるバッグです。







コンパクトでとても軽く、収納力に優れているこちらのバッグ。


アクティブに動きたい日やコーディネートをスッキリ見せたい日など、小さいバッグは頼りになりますね。


ぜひ毎日のコーディネートにもお役立てくださいね。



2019.01.24

bassike テーパードトラックパンツ



まだ寒い日が続いていますが、1月も後半に差し掛かりそろそろ春物も気になり始める頃・・


これから少しずつ春物をご紹介をしていきたいと思いますのでぜひ御期待下さいね!


本日は、シーズンレスで活躍するbassikeの定番トラックパンツをご紹介します。





bassike(ベイシーク)
「着心地の良いデイリーウェア」「必要不可欠なアイテム」を目指して2006年にブランドをスタート。
オーストラリアの厳しい認定基準をクリアしたオーガニック100%コットンを使用したカットソーコレクションは、着心地の素晴らしさはもちろん、洗練されたシルエットにも定評があります。







bassike パンツ ¥24,000+tax
Le pivot カットソー ¥5,500+tax
James Charlotte ニット ¥19,000+tax


サイズは、XSとSとMの3サイズ展開です。


身長160cm / XSサイズ着用







カラーは、着用しているBLACKとNAVYの2色展開です。







型崩れしにくい、しっかりと目の詰まったコットンジャージー素材。


レギンスとスエットパンツの中間のようなパンツです。







この手のパンツって、脚のラインを拾ってしまうものが多いんですよね・・


しかしこちらは肉厚で程よいテンションの生地と絶妙なサイズ感にこだわり、脚のラインを拾わずほっそりと見せてくれる効果も抜群なんです。







ウエスト部分はゴムとなっており、内側に付いたドローコードでサイズの調節が出来ます。







裾はしっかりとしたリブ仕様。


足首をキュッと見せてくれますね。


またリブをたくし上げて七分丈で穿くのもおススメです。







パンツとしてはもちろん、ワンピースなどとの重ね着スタイリングにも活躍します。


レギンス感覚でも穿いて頂けるので、冬のスタイリングにも取り入れられるパンツです。







ホワイトのステッチが入ったヒップポケットがさりげないアクセントに。


デイリーに活躍する少し厚手のカットソー生地を用いたトラックパンツ。


穿き心地・シルエット・素材感、全てに秀でたbassikeを代表する不朽の名作です。



2019.01.23

manipuri ウールシルクストール



巻いた時と巻いてない時で印象ががらりと変わるので、巻物って楽しいアイテムだと思いませんか?


きれいなストールを身につけると気持ちまで明るくなれるので、ぜひ取り入れて欲しいアイテムです。





本日は、manipuri(マニプリ)のウールシルクストールをご紹介します。


誰もが着心地良く美しい絵を身に着けられる様、毎シーズン研究を重ね進化し続けているmanipuri。


スカーフ感覚でさらりと巻ける正方形で、薄手のウールシルク素材ならではの優しい肌触りです。


※ この製品は職人によって一枚一枚手刷されています。





emblem rope(navy)





emblem rope(green)





trip(green)





street light(mastard)





tropical(red)





old stamp(green)





ski(blue)





world map(lt.grey)





world map(grey)







どんな巻き方でも美しく計算されたサイズ感、洗練された素材とボリューム感。


鮮やかでクラシカルな柄がぱっと映え華やかに彩ります。







同じトップスでも、選ぶストールや巻き方によって、印象が変わりますね。


様々な表情を見せるストールは、つい集めたくなってしまうほど。







巻くのが苦手な方でも、半分に折って肩にかけるだけでOKです!


テクニック0なので、ぜひ取り入れたいですね。







いつものボーダーも華やかに。


さらっと巻くだけで気分を盛り上げてくれるmanipuriのストール。


お気に入りの一枚をぜひ見つけてみてくださいね。




全て¥13,000+tax
素材は、ウール60% シルク40%、
サイズは120cm × 120cmになります。


2019.01.21

James Charlotte タートルニット



暦の上では今日は大寒ですね。


大寒を過ぎれば徐々に春に向かっていくと言われていますが、油断は禁物。


風邪やインフルエンザが流行っているようですので、皆さま暖かくしてお過ごしください。





本日は、昨日に引き続きJames Charlotte(ジェームスシャルロット)からタートルニットをご紹介します。


ニットはこちらが最後のご紹介になります。


まだまだ寒い日が続きそうなので、ぜひ!







James Charlotte ニット ¥19,000+tax
Shu jeans デニム(peggy) ¥24,800+tax
Jalan Sriwijaya シューズ ¥32,000+税


昨日のクルーネックニットと同素材「ジーロンラムズウール」を使用したタートルニット。








カラーは、イエロー , ライトグレー , カーキの3色展開です。


色で印象ががらりと変わるので、ベーシックなニットって何枚でも欲しくなりますね。







首元の自然と出るボリューム感と綺麗なシルエットが魅力。


一枚で決めてくれる面持ちのニットです。







タートル部分は立てても折り返してもしっくりと首に馴染み、程よいゆとりで着やすい1枚。







袖、裾、首元のリブが、冷たい外気をシャットアウト!


軽くて暖かく着ていただける肌触り抜群のニットです。







文句なしの着心地、程よいルーズなシルエットで1枚で雰囲気あるアイテムです。


タートルネックはクルーネックとはまた違った魅力がありますね。







手に吸い付くような肌触り、糸の柔らかさ、発色の美しさが特徴の「ジーロンラムズウール」を使用したタートルニット。


ベーシックで着心地の良いアイテムは飽きることなく、末永くご愛用出来る1枚となるはずです。



2019.01.20

James Charlotte クルーネックニット



羊毛の中でも最高級である生後6か月までの仔羊の毛を指す「ラムズウール」


そのラムズウールの最高峰でもあり高級素材として扱われる、オーストラリアのジーロン地方で採取される「ジーロンラムズウール」を贅沢に使用したJames Charlotteのニット。


その抜群の着心地は、袖に手を通した瞬間から実感・・







本日は、James Charlotte(ジェームスシャルロット)のクルーネックニットをご紹介します。


James Charlotte
1976年アイルランドで創業されたニットウェアブランド。
400年以上前から伝わる製法により生まれるニット製品は、特有の味わい深さを感じさせます。







James Charlotte ニット ¥18,000+tax
Le minor パンツ ¥16,000+tax(グレーは完売しました)


ベーシックだからこそ普段のスタイルに活躍してくれるJames Charlotteのニット。








カラーは、カーキ , ライトグレー , えんじ色の3色展開です。


絶妙な色合いが大人な雰囲気・・







James Charlotteのニットの特徴は、ホールガーメント処方により裏に縫い目がありません。


上質素材を使用し、縫い目のアタリもないので、ちくちく感が気になる方にもおすすめのニットです。







素肌に着ても気持ちがいいくらいですが、程よりゆるさがあるので重ね着してもゴワツキなく着用できます。


白シャツなどと組み合わせると、きちんとした印象になりますね。







クルーネックでカジュアルになり過ぎず程よい上品さも。


また肩に切り替えがなくスッキリ見せてくれます。







ゆったりめながら袖のボリュームを落ち着かせた計算されたシルエット。


肉厚でありながらすっきりと綺麗なラインに見せてくれます。







裾、袖口はリブ仕様。


丈の長さを調節していただけます。







カジュアルさのあるシンプルなデザイン。


着やすくて合わせやすく、スカートにもボリュームのあるパンツにもマッチします。







肉厚なのにやわらかくて、ノンストレスで着心地も抜群のニット。


この素材感と着心地なのに、魅力的なお値段なのもJames Charlotteの素晴らしいところですよね。



2019.01.19
1 / 3123

Category

Archive