さりげない箇所にも気を配れる方はお洒落だなぁと思います。
ソックスはコーディネートの脇役でもありながら、その人の個性が出る存在だと思いますし、つい目がいってしまいます。
ソックスのオススメブランド英国のPantherella(パンセレラ)から、秋冬に履きたい色とりどりのソックスが届きました!
独自の仕様に撚られた糸を使用し、様々な部分に豊富なノウハウが生かされ、熟練職人の手により丁寧に仕上げられたパンセレラのソックス。
究極の素材と技術が相まって、まるでオーダーメイドしたように足に吸いつくような履き心地が生み出されます。
まずは、無地ショート丈リブソックスのご紹介です。
価格は全て¥2,700+tax
Col. Bright Gold
鮮やかな濃いイエロー系
足元のアクセントとして、コーデイネートが寂しい時にも◎
Col. Wine
赤よりも少し落ち着いたワインカラー
コーディネートをシックで洗練された感じに仕上げてくれます。
Col. Dk Camel
以前入荷した際もとても人気のあったカラー、ダークキャメル
ベージュや茶系のスタイリングには鉄板ですね。
Col. Charcoal
杢調のチャコールグレー
万能なカラーなので、まず最初の1足となればこのカラーかもしれませんね。
そして毎年完売御礼の人気アイテム、ヘリンボーン柄のカラーが増えました!!
価格は全て¥2,800+tax
私自身ヘリンボーン柄ソックス愛好家の一人なのですが、柄モノなのに実際履くと使いづらくもなく、むしろ程よい上品さをプラスできる優秀なアイテムなんです。
カラーは、Charcoal / Cream(左上), Chocolate / Cream(右上), Navy / Dk Camel(左下), Navy / Purple(右下)の4色展開です。
パンツの丈をあえて短めにして、見せソックスとして履きたいですね。
そしてもちろん冬に暖かいロング丈も(^^)
価格は全て¥3,300+tax
カラーは、Charcoal / Cream と Chocolate / Cream の2色展開です。
ふくらはぎをやさしくサポートしてくれる長さ・・
冷え性の方にもオススメです。
靴下の締め付けで足に残る疲労感は出来るだけ軽減したいもの・・
Pantherellaのソックスは、軽く、締め付けのない最高級の履き心地をご実感いただけます。
そしてPantherellaといえば、つま先の閉じかがり仕上げをすべて手作業で行う"Hand Linked Toe"が特徴。
継ぎ目のごろつきがなく、最高なはき心地をご実感いただけます。
素材は全てメリノウール70% ナイロン30%
履いていくうちに、つま先と踵が徐々に白っぽくなってしまうソックスも多い中、パンセレラの場合はほとんど色に変化が無く、くたびれた印象になり難い点も魅力です。
インポートならではの発色の良さが際立つPantherellaのソックスは、ぜひ色違いで揃えていただきたい逸品。
上質なソックスは大人の女性としての品格をぐっと格上げしてくれます。
TELA パンツ ¥26,000+tax
Jalan Sriwijaya シューズ ¥32,000+tax
誠に勝手ながら、10月13日(火)14日(水)は連休となります。
お客様へは大変ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
秋冬のスタイリングを作っていく上での醍醐味といえば、足元のおしゃれではないでしょうか?
お気に入りのソックスをパンツからチラリと覗かせたり、タイツを着こなしのワンポイントにしてみたり・・
さまざまな楽しみ方がありますよね。
世界中で支持されている信頼のできるブランド、“Pierre Mantoux”(ピエールマントゥー)から、リブタイツとレースソックスが入荷しました。
“Pierre Mantoux”(ピエールマントゥー)
「女性の足を優しく包み込み、世界中で一番優雅で美しく、魅力的な足もとを演出する」というポリシーのもと、80 年の歴史があるイタリアの最高級レッグウェアブランド。
毎シーズン、シャネル、アルマーニといったパリ、ミラノのメゾンがコレクションのランウェイで使用されていることでも有名。
1984年にはかのダイアナ妃がピエールマントゥの製品を愛用していることが紹介されるなど、世界のセレブリティからも多くの支持があります。
GAMBALETTO AVERY ¥3,800+tax
コットン80% ナイロン16% ポリウレタン4%
コットンベースですが、150デニールもあり、真冬でも暖かく履いていただけます。
カラーは、NATURALE(ライトベージュ)とGRIGIO(グレー)の2色展開です。
暖色系のお洋服の時と寒色系のお洋服の時で使い分けたいカラー展開。
サイズはフリーサイズとなります。
こちら実際履いてみて伸縮性の素晴らしさに驚きました!
上のカタログの画像では膝下丈になっておりますが、私が履くと膝上丈のハイソックスとして履けました。
履き口はしっかりとしたリブなのに、肌を包み込むようなソフトな履き心地・・
レースの見え方がとても上品で、エレガントかつ可愛らしい表情に。
レースの透け感が重たく見えず、上質感を感じさせる逸品です。
無地のソックスに比べて、着こなしに奥行きが出ますね。
デニムなどに合わせても素敵です。
YOKO ¥4,800+tax
ナイロン89% ポリウレタン11%
※ 入荷のカラーはNERO(ブラック)となります。
伸縮抜群の50デニール。
履くとやや透け感があり、リブが立体的に美しく表現されます。
保温性・通気性・吸湿性に優れ、肌をいたわる極上の感触と履き心地をご実感いただけます。
一度はくとその最高の履き心地と見た目の美しさにリピートされる方も多いPierre Mantouxのタイツ。
前回入荷時よりもカラーを若干増やし入荷しております。
以前のブログ → こちら
VELOUTINE 50 ¥4,200+tax
ナイロン89% / ポリウレタン(ライクラ3D)11%
伸縮抜群の50デニールの程よい厚さ。
VELOUTINE 70 ¥4,500+tax
ナイロン96% / ポリウレタン(ライクラ3D)4%
肌がほとんど透けないベストな厚さの70デニール。
COTTON 70 ¥5,800+tax
コットン62% / ナイロン30% / ポリウレタン(ライクラ3D)8%
マットな優しい風合いの高級エジプト綿を62%含んだ70デニールのコットンタイツ。
今の時期はショート丈ソックスもオススメです!
ショート丈ソックスご紹介のブログ → こちら
Pierre Mantoux ソックス ¥2,600+tax
素材は、コットン62% ナイロン30% ポリウレタン8%
秋冬のワードロープに欠かせないタイツやソックスは、気に入ったものを色違いで揃えたいですね。
ピエールマントゥは少しお高めですが、これ一足で足元がモードに上品になり足が美しく見えるので、投資する価値ありますよ♪
ソックス&タイツスタイルが楽しめる秋冬シーズン、ぜひいろいろな着こなしに取り入れてみてくださいね。
マスクを着けて外に出るのが日常的になってきました。
様々な種類が販売され始めているので、ファッションアイテムとしても浸透してきています。
お気に入りのマスクを着けて、少しでも気分が上がるリフレッシュした時間を過ごしたいですね。
以前からお帽子の取り扱いをさせていただいているcoeur(クール)から、なんとも嬉しいことにマスクが登場しました!
coeurならではのフィット感や作りにこだわった高機能マスクです!
コットンリネンマスク ¥2,000+tax
素材は、綿90% 麻10%
サイズはSサイズのみ
カラーは、BLUE , NAVY の2色展開です。
国産のコットンリネンタンガリー表地+抗ウイルスガーゼ+不織布+トリプルガーゼの仕様で、機能面も考えて作られています。
抗ウイルスガーゼは50回お洗濯しても効果は変わりません。
マスクの内側は、接触冷感素材を使用
清涼感を得て温度の上昇を抑えるガーゼ素材。
コットンマスク ¥2,600+tax
素材は、綿100%
サイズはSサイズのみ
カラーは、GREY/OFF , BROWN/BEIGE の2色展開です。
国産コットン使用。
新潟産特有の織りと仕上げによる絶妙な風合いが特徴。
洗えば洗う程いい味が出る素材です(特性上、糸ふし、糸むらがあります。)
表地+抗ウイルスガーゼ+不織布+トリプルガーゼの仕様で、機能面も考えて作られています。
抗ウイルスガーゼは50回お洗濯しても効果は変わりません。
こちらも同じく、マスクの内側は接触冷感素材を使用。
肌触りも着け心地も良いマスクを使えば、夏の間も快適に過ごせますよね。
コットンリネンタイプはサイドにプリーツが入り、コットンタイプは入らない仕様となっています。
どちらも着けた時のフィット感は抜群!
生地が柔らかく、呼吸しやすいので、長く着けててもストレスフリー♪
シリコンのストッパーをスライドしてサイズ調節可能です。
ゴムがきつくなく、耳あたりがやさしいので、肌に跡がつきにくい仕様です。
顔にそっとフィットする着用感で、女性におすすめのサイズ感となっております。
Sサイズのみの入荷となりますが、男性へのプレゼントなどMサイズをご希望の際はお気軽にご相談ください。
(制作にお時間かかります)
マスクの内側には、フィルターやガーゼを入れられるポケットが付いています。
高性能のフィルターを使うと、さらに花粉やウイルスを防いでくれるので安心ですね。
※ 紙フィルターは2枚つきます
抗ウイルス対応の下げ札が付きます。
今やお出かけの際には必需品となったマスク。
せっかくなら服装や気分に合わせて変えて楽しみたいですね。
COGTHEBIGSMOKE ジャンプスーツ ¥32,000+tax
(MILITARYは完売しました)
少し暑さも和らぎ、ようやく秋めいてきましたね。
素足→ソックスへと、そろそろ洋服だけでなく足元も衣替えを。
抜群の履き心地とシンプルなデザインがデイリースタイルに活躍してくれるPantherella(パンセレラ)のソックスが入荷しました。
独自の仕様に撚られた糸を使用し、様々な部分に豊富なノウハウが生かされ、熟練職人の手により丁寧に仕上げられたパンセレラのソックス。
究極の素材と技術が相まって、まるでオーダーメイドしたように足に吸いつくような履き心地が生み出されます。
ヘリンボーン(ショート) ¥2,800+tax
毎年人気のヘリンボーン柄
カラーは、Charcoal , Navy の2色展開です。
控えめなヘリンボーンが品の良さを感じるデザイン。
柄物ですが、主張が少なく、合わせやすさの光るソックスです。
ゆるくもなく、きつくもない絶妙なテンション。
つま先&かかとがアクセントになります。
黒い靴にも茶系の靴にも映えるので、靴のカラーを問わず色々な組み合わせで楽しめます。
ヘリンボーン(ロング) ¥3,300+tax
ご好評いただいておりますロングタイプも入荷しました!
ふくらはぎをやさしくサポートしてくれる長さ・・
冷え性の方にもオススメです。
そして今年の無地タイプは、厳選されたメリノウールを贅沢に使用した厚手のショートソックスをオーダーしました。
¥3,000+tax
カラーは、Cream , Dk.Camel , Dk.Grey Mix の3色展開です。
フンワリと柔らかい肌触りと、ほんわかとして暖かい履き心地が魅力。
冬に備えていかがでしょうか。
スニーカーなどカジュアルシーンの足の決め手の一足。
また冬の冷え対策も完璧!
靴下の締め付けで足に残る疲労感は出来るだけ軽減したいもの・・
Pantherellaのソックスは、軽く、締め付けのない最高級の履き心地をご実感いただけます。
そしてPantherellaといえば、つま先の閉じかがり仕上げをすべて手作業で行う"Hand Linked Toe"が特徴。
継ぎ目のごろつきがなく、魅力的なはき心地でブーツとも相性抜群です。
靴下と言っても色やデザインの種類は様々。
合わせ方一つで全体の印象もガラッと変わります。
秋らしいソックスを取り入れて、手軽に季節感をプラスしてみてはいかがでしょうか。
20代前半、某セレクトショップに勤めていた時におしゃれな先輩にプレゼントでいただいたのが “Pierre Mantoux”(ピエールマントゥー)のタイツとの出会い。
今まで履いた事のないフィット感の気持ちよさに、とてもビックリし感動したことを覚えています。
つい使い捨てになってしまいがちなタイツですが、本当に品質の高いタイツは自分を高見えさせてくれます。
普通のタイツに比べて少しお値段は張りますが、それだけの品質と足を通したときの高揚感をもたらせてくれるピエールマントゥー。
ぜひ皆さまにもご紹介したくて、今シーズンよりお取り扱いをスタートさせていただくこととなりました。
“Pierre Mantoux”(ピエールマントゥー)
「女性の足を優しく包み込み、世界中で一番優雅で美しく、魅力的な足もとを演出する」というポリシーのもと、80 年の歴史があるイタリアの最高級レッグウェアブランド。
毎シーズン、シャネル、アルマーニといったパリ、ミラノのメゾンがコレクションのランウェイで使用されていることでも有名。
1984年にはかのダイアナ妃がピエールマントゥの製品を愛用していることが紹介されるなど、世界のセレブリティからも多くの支持があります。
VELOUTINE 50 ¥4,200+tax
ナイロン89% / ポリウレタン(ライクラ3D)11%
伸縮抜群の50デニールの程よい厚さ。
ベルベットタッチのように滑らかな肌触りと柔らかい履き心地が特徴です。
見た目はまるでパウダーのようにさらりとして、自然な艶があります。
他にないニュアンスカラーが本当に素晴らしいのです。
入荷のカラーは、左からZIBELLINO(ダークブラウン) , BLU NOTTE(ブルーグレー) , ANTRACITE(グレー) , NERO(ブラック) になります。
ダークカラーの絶妙なカラーを中心にオーダーいたしましたが、明るく鮮やかなカラーまでカラーバリエーションの多さには圧巻。
どの色もイタリアらしい美しい発色。
※ 入荷カラー以外はお取り寄せとなりますのでお気軽にお申し付けください
VELOUTINE 70 ¥4,500+tax
ナイロン96% / ポリウレタン(ライクラ3D)4%
肌がほとんど透けないベストな厚さの70デニールタイツ。
こちらもベルベットタッチの柔らかい履き心地となっております。
透け感はなくとも重たく見えず、上質感を感じさせる逸品です。
入荷のカラーは、左からBLU NAVY(ネイビー) , ZIBELLINO(ダークブラウン) , ANTRACITE(グレー) , NERO(ブラック) になります。
VELOUTINE 70は、もともと4色展開です。
ピエールマントゥーのタイツは、たとえブラックであっても履いた見た目が全然違います。
タイツひとつで足先まで神経が行き渡り、立ち姿を美しく見せてくれます。
COTTON 70 ¥5,800+tax
コットン62% / ナイロン30% / ポリウレタン(ライクラ3D)8%
マットな優しい風合いの高級エジプト綿を62%含んだ70デニールのコットンタイツ。
保温性・通気性・吸湿性に優れ、肌をいたわる極上の感触と履き心地をご実感いただけます。
メランジ系のカラーなど他にはないニュアンスで、このカラーを入れるだけで印象が全然変わりあか抜けます!
入荷のカラーは、左からCIOCCOLATO(ブラウン) , NERO(ブラック), BLU NAVY(ネイビー) , FERRO(グレー) , CARBONE CHINE(メランジダークグレー) になります。
入荷カラー、デザイン以外はお取り寄せとなります。
店内でカタログもご覧いただけますが、よろしければピエールマントゥーの公式HPもご参照ください → こちら
VELOUTINE 50 のZIBELLINOカラーを着用。
上質なタイツって肌触りや透け感が素晴らしくて、履いてるだけでその日のテンションが上がったりするんですよね。
少し高額ではありますが、それ以上の履き心地が得られ、そしてとても丈夫で長持ちするので、きっと皆さまにご満足いただける逸品だと思います。
YURI PARKのニットの素晴らしさには毎回感動してしまいます。。
本日ご紹介させていただくのは、YURI PARK(ユリパーク)のartigianoコレクション。
一貫した手作業の中からつくりだされ、縫製の美しさや、「手」の作業から生まれてくる風合いやぬくもり感を大切にしている、職人の手による限定生産のコレクションです。
そしてインスタグラムでご紹介後、とても反響が大きかったニットのお手入れ専用ブラシも入荷しました!
NORAH-TU ¥76,000+税
カラーはNAVY
サイズはSのみ
素材はメリノウール100%
5ゲージのざっくりと編まれたカーディガン。
これからの季節の羽織ものとしてとても暖かく着て頂ける1枚です。
ゴールドのハトメボタンがアクセントに。
また肘部分がリブになっていることで、動きやすく、そして程よくカジュアルさをプラス。
※ ブラックっぽく写っておりますが、実物はネイビーです。
首元が少し高いデザイン。
とてもスッキリと見せてくれるシルエットも素晴らしいです。
シャツやカットソーの上に着たり、ワンピースの上に羽織ったり。
ボタンを開けた場合のハトメボタンの感じも可愛いです。
LUCAS ¥62,000+税
カラーはIVORY
サイズはSとMの2サイズ展開
素材はメリノウール100%
ややフレアのラインで、ゆったりと着ていただける “LUCAS”
インナーにシャツなども合わせやすく、万能に使いやすいシルエットです。
上質な素材感が引き立つシンプルなデザイン。
袖口も裾もリブを使わず、締め付けられずざっくりとラフに着ていただけます。
メリノウールの中でも特に繊維が細く上質で美しく整えられたEXTRAFINEメリノウールを使用。
5ゲージのしっかりとした安定感のある風合いの中に、十分なぬくもりが感じられます。
HELENA ¥81,000+税
カラーは LIGHT BROWNとBLACKの2色展開
サイズはSとMの各色2サイズ展開です。
素材は、メリノウール50% シルク30% カシミヤ20%
綺麗なライン、そして自然と出る美しいシルエットと上品さが際立つタートルニット。
真冬でもとても暖かく、重宝する一枚です。
5ゲージの編み目のふくらみを豊かに表現し、ざっくり感が素敵なニット。
タートルはラフにクシュっとさせてもいい感じに纏まります。
裾、袖口がクルンと丸まっているところが可愛いですね。
型崩れが少なく、崩れない風合い・・
冬になればきっと毎日の様につい着たくなる・・
大人の女性のためのニット。
流行に左右されない定番のタートルネックニットを格上げしてみませんか。
ACACIA ¥89,000+税
カラーは、PEARL GRAY , CREAM WHITEの2色展開
サイズはSとMの各色2サイズ展開です。
素材はカシミヤ100%
とても優しいクリームホワイト・・
そして女性らしいパールグレーのカラーもとても素敵・・
2/28番手の糸を用いた12ゲージ
ハイゲージの中心素材として「より肌に近く感じて愛用して欲しい。」 という思いから生まれたそうです。
糸が最もきれいにおさまるテンションで編まれており、 着ていくほどに生き生きとしたカシミヤの風合いが増してゆきます。
絶妙な開き具合のボートネック。
軽くてとても柔らかいカシミアニットは、素肌に着て頂いても柔らかく暖かい着心地・・
YURI PARKのartigianoコレクションは、すべて背中部分にLE ALI(レ・アーリ)が付いています。
天使の羽をイメージしたYURI PARKのシンボルです。
そして、YURI PARKのニットのお手入れに気軽にお使いいただけるカシミヤ用ブラシをご紹介いたします。
カシミヤ専用馬毛ブラシ(箱入り) ¥7,000+tax
素材は、馬毛、ウォールナット
着用後のニットには、ホコリ、花粉、汚れ、毛、他の繊維などが付着しています。
それらのホコリや繊維の絡みは、放っておくと毛玉の原因となります。
日常的にブラッシングをすることで、繊維に入り込んだ汚れが取り除かれ、絡まった繊維がほぐされて、毛玉の発生を防ぐことができます。
ブラッシング後は、ニット表面の毛並みが整い、美しい風合いを取り戻します!
持手はウォールナットの無垢な表情をそのままに、片手に収まりやすいサイズ感で仕上げられています。
使い込むごとに木の色味が深まり、より手に馴染んできます。
また、紐の部分は、4色の絹糸で作られたくみひもを使用しています。
カシミヤ製品のお手入れ専用に作られたブラシですが、ウール系のニットやジャケット、コートなどにもお使いいただけます。
一度着ると虜になってしまう方も多いYURI PARK。
長いパートナーとして大切に愛用していきたい・・
何年後も着られるお洋服を持つって、とっても素敵なことです。
シンプルなデザインと、着心地の良さを大切にするYURI PARK(ユリパーク)
皆さまにとって永遠の一枚となるアイテムです。
本日はYURI PARK artigiano(アルティジャーノ)コレクションをご紹介します。
artigiano(アルティジャーノ)コレクション
MACCHIN STA(編み立て職人)によって糸の相性を見極めながら、 ゆっくり丁寧に紡がれるニットは、手横機によるニットの味わい深い雰囲気が特徴。
シンプルな中でも素材感と縫製にとことんこだわり抜いたニットは極上の素材感と着心地です。
AKISA 3/4 ¥46,000+税
カラーはWHITE × NAVY
サイズはSとMの2サイズ展開です。
春夏らしい配色のボーダーが爽やかな印象。
素材はSuperPiuma Extra Long Staple GIZA cotton 100%
ナイル川流域の小さなデルタ地帯で、SuperPiuma(スーパーピゥーマ) と命名されたコットンが栽培されています。 エジプト・コットンのギザ45とインド・スビンコットンの高品質さ・柔軟さを備え持っているエキストラ・ロング・ステープル(e.l.s.)繊維です。
テキサス、アリゾナ、カリフォルニアをはじめとする乾燥地帯でのみ栽培される長繊維コットン (スーピマ)を原料としています。
12ゲージのしっかりと目の詰んだ程よい厚み。
ネックや袖口、裾の端がクルンと丸まっているのもポイントでカジュアルな雰囲気を楽しめるデザイン。
左腕に「YURI PARK」のブランドロゴ
LUCIUS ¥50,000+税
カラーは、WHITE , NAVY の2色展開
サイズはSとMの各2サイズ揃えています。
ややAラインのシルエットが特徴のLUCIUS。
重ね着もしやすく、ゆったりと着ていただけるのにすっきり見えると人気のモデルです。
素材はPIUMA Long Staple GIZA cotton 100%
上質のギザ綿を使用して多本取りで膨らみ豊かに、しなやかさと清涼感を合わせ持った風合いです。
5ゲージでやや肉厚なコットンニット。
真っ白でパキっと眩しいぐらいの色味が綺麗なWHITE、安心感があり大人な印象のNAVY。
シンプルなデザインだけに、どちらも色の美しさが際立ちます。
裾、袖口は締め付けられ感がなく、リラックスして着ていただけます。
そしてこちらも左腕に「YURI PARK」のブランドロゴがつきます。
ROE ¥61,000+税
カラーはECRU
サイズはSサイズのみとなります。
短めのお袖がこれからの季節に使いやすいコットンニットジャケットROE。
こちらも素材はPIUMA Long Staple GIZA cotton 100%を使用。
抜群に素晴らしい着心地をご実感いただけます。
一箇所のみゴールドの小さな金具で留めるデザイン。
ECRUカラーが5ゲージのふっくらした風合いをさらに優しく見せてくれますね。
前の金具は開けていただいても上品で素敵です。
中にボーダーを合わせたり、ワンピースの上に羽織ったりと、様々な用途で。
とても手の込んだ上質なニットなので、きっと何年もご愛用して頂ける1枚となるはずです。
背中部分に見られるLE ALI(レ・アーリ)は、天使の羽をイメージしたYURI PARKのシンボルです。
そしてYURI PARKオリジナルのアロマサシェもご紹介させていただきます。
Aroma Sachet ¥2,000+税
クローゼットの衣類と一緒に置いておくと、日常での衣類の着用時に香りをお楽しみいただけます。
土に還ることのできる天然植物性SOYWAXと100%天然アロマエッセンシャルオイルのみで丁寧に手作りされています。
包み紙は越前和紙に型押しが施されています。
静かに香るパチュリと様々な要素を持つ7種のエッセンシャルオイルを程よく調和。
爽やかさを内包しながら、優しく深く香る大人のイメージを表現しています。
ちょっとした贈り物にもきっと喜ばれます。
世代を超えて誰もが袖を通しただけで美しくなれる普遍性。
YURI PARKのニットの着心地は、是非皆さまに試して頂きたいアイテムです。
明日は、YURI PARK CAPO COMPLETO(カポ・コンプレート)コレクションをご紹介します。
ちょっとした贈り物をしたいとき、どんなものを選んでいますか?
あまり高価なものだとかえって相手に気を遣わせてしまいますし、好みが分かれるものも相手の好みがわかっていないと難しいですよね。
素敵なハンカチなど実用的なアイテムなら、皆さまにきっと喜んでいただけます。
本日は、SOUTIENCOLの別レーベルgardens of paradise(ガーデンズオブパラダイス)のリネンハンカチーフをご紹介します。
一流老舗シャツ生地ブランド、イタリア、カンクリーニ社やアルビニ社のハイクオリティーなリネンファブリックを使用したハンカチーフ。
美しい発色とふんわりと空気を含むような肌触りの良さは格別です。
リネンは吸水性、発散性に優れ、雑菌の繁殖を抑えます。
そして肌に心地よいリネンは使いこんでこそその良さを実感できます。
ぜひ日々の必需品にはリネンを。
価格は全て¥2,300+税
大きさはタテ43cm×ヨコ43cmになります。(画像は4分の一に折った状態です)
※ 既に完売してしまったものもございます
すべてにgardens of paradiseオリジナルのサボテンマークの刺繍が施されています。
それぞれ雰囲気が異なるので、コレクションしたくなりますね。
3月は、卒業シーズンだったり職場の異動も多い時期。
お世話になったあの方へ、感謝の気持ちを添えて・・
またユニセックスでお使いいただけるので、バレンタインギフトにもおすすめです。
チョコレートに添えていかがでしょうか(^^)
トータルコーディネートで見たときに、靴下によって整えられるバランスって重要ですね。
足首の領域から素敵な靴下がチラリと覗くと覗かないでは、小さいようで大きな差があります!!
本日は、程よくフィットし履き心地抜群のPantherellaのソックスをご紹介させていただきます。
Pantherella(パンセレラ)
イギリス中部に位置するレスターで1937年に創業した高級ソックスメーカー。
創始者であるルイス・ゴールドシュミット氏は、紳士用のファッションが軽量化していくにつれて、ソックスも軽いものがトレンドになると予見し、世界で初めてベントレー機械を加工したファインゲージ・ソックス工場を設立し、注目を集めました。
今年で創業80周年!
柔らかさ、耐久性、保温性能、そしてエレガントな表情を醸し出すカラーがパンセレラのソックスの魅力です。
当店でも一度はくとリピートされる方が多いです♪
さらにパンセレラ・ソックスの特徴は”Hand Linked Toe”と呼ばれるつま先の閉じかがり仕上げを全て手作業で行うことにあり、この工程を手作業で行うことにより、滑らかで柔らかな均一した繋ぎ目に仕上げていきます。
そのため履いたときの繋ぎ目のゴロつき感がなく、足にぴたっと吸い付くような履き心地!
¥2,700+税
リブの無地は、MID GREY , DK.CAMEL , INDIES の3色展開
リブの縦ラインがすっきりとした印象を与えてくれますね。
¥2,800+税
昨年も人気だったヘリンボーン柄
黒い靴にも茶系の靴にも問題なくコーディネイトできます。
¥3,300+税
さらに今年はハイソックスタイプも入荷しました!
寒がりの方にもオススメです。
素材はすべてウール70% ナイロン30%
ほんわか暖かく、おまけに足元がエレガントにきまります!
着こなしを選ばないシンプルなデザインは、デイリーのレギュラーとしても幅広く活躍します。
ベーシックな色味からさし色まで揃えたカラーバリエーションから、スタイリングや好みに合わせてチョイスしてくださいね。
今年も終わりに近づいていますね。
みなさま、2016年用のカレンダーは、もうご準備されましたでしょうか。
一年間お世話になるカレンダー。
毎年決まったものを購入されている方もいれば、来年はこれにしようと心に決めている方もいらっしゃることでしょう。
二月空さんのカレンダー2016年版が入荷しました。
¥1,900+税
毎日カレンダーを見る度に、心落ち着くモノクロームの写真・・
スタートは2月から。
2016年2月から2017年1月までのカレンダー12枚にBookmarkが1枚セットとなっています。
(Bookmarkは2種類ございます)
どの空間にもそっと馴染む二月空さんのカレンダー。
CLOAKもレジカウンターの横に貼っています。
モノクロ写真や美しく整列された日付から静かに伝わってくる空気感が、日々とても心地よく感じます。
¥1,000+税
レターセットも入荷いたしました。(封筒3枚+便箋9枚)
封筒の内側にモノクロ写真が印刷されている仕様です。
その他、ポストカードなどもお取り扱いしております。
二月始まりのカレンダー。
年明けの空気が少し落ち着いた頃にそっと出して・・
二月空さんのホームページ → こちら