ストールやスカーフなどの巻物を巻きたいけど、どんな柄を選んでいいか分からない・・といったお声もたまに聞かれます。
気負わずにデイリーに纏える柄の筆頭として、バンダナ柄はオススメ。
流行に関係なく、着こなしに自信を与えてくれる“マイスタンダード”として、きっと長らくご愛用いただけます(^^)
本日は、manipuri(マニプリ)のコットンシルクバンダナ柄ストールをご紹介します。
春夏はもちろん、まだ肌寒い今の季節はニットなど異素材でのスタイリングもおすすめです。
各¥9,900
カラーは、green , brown , orange , navy の4色展開です。
ミニマムな色使いですが、カッコよさと可愛さの両方を感じるとても素敵なアイテムです。
リバーシブルでご使用可能。
巻き方によって表面と裏面が見え、1枚で色々なコーディネートを楽しんでいただけます。
素材は、コットン90% シルク10%
ふっくらと柔らかな質感が心地よく、単色のバンダナ柄がなんとも雰囲気良いストールです。
巻いた感じも軽くてチクチク感もないとても上質な風合いです。
端はフリンジ仕様でカジュアルさ、こなれ感を表現。
シンプルに巻くだけでも表情豊かに映ります。
サイズは、75×75cm
小ぶりなサイズ感が絶妙で新鮮に映り、男性も女性も合わせやすくて使いやすく、いろんな巻き方ができるので重宝します。
シャツやカットソーに足し算してみたり、様々な巻き方で首元のポイントに。
明るさをプラスしてくれるので、コーディネートがぐっと華やかになります。
TICCA ロングシャツ ¥28,600(ストライプ柄は完売しました)
Shu jeans デニム ¥22,880
Jalan Sriwijaya シューズ ¥35,200
大きくも小さくも使えるアレンジ可能なサイズが魅力。
お出掛けの際はいつでも使えるように、コンパクトに折りたたんでカバンに入れておきたくなります。
Le minor カットソー ¥12,100
NEEDLES パンツ ¥18,700
ramble dance シューズ ¥14,080
スタイリングに馴染むようなトーンから、絶妙な発色の差し色的なカラーまで、バリエーション広いカラー展開。
多種多様に使いたくなるそんな一枚です。
マニプリのストールの力を借りて、暗くなりがちな冬スタイルから脱出しましょう〜♪
本日は、manipuri(マニプリ)のウールシルクストールをご紹介します。
ウール60%シルク40%の特注生地を使用したシリーズ。
プリントの加工はシルクスカーフのプリント技法と同様にインドの職人によって1枚ずつ丁寧に手㮈染され、肌触りを柔らかくする為、後加工として洗いをかけています。
シルクの持つ独特の光沢感が生地の風合いを引き立て、使うほど肌に馴染み、長年お使いいただけるアイテムです。
VEGAN PARTY ¥14,300
色とりどりの瑞々しいフルーツや花をプレートに並べたパーティーシーンをプリントにした、ヴィンテージ感溢れるモチーフ
鮮やかなカラーを織り交ぜた美しいプリント柄が目を惹く一枚。
KUIL ¥14,300
インドネシアの色あざやかな寺院と晴れ渡る空のコントラストが表現されたストール。
空気感まで再現された柄は、見ているだけでもインドネシアへの想いが膨らみ、楽しくなる一枚です。
機械を使わずインドの職人によって1枚ずつ丁寧に手捺染(テナッセン)=Hand printing された製品は、上品で、色柄のデザインがすんなり心に溶け込むヴィンテージアートの仕上がりに。
そしてふちの始末は、高級感とやさしい風合いの手巻き三つ巻き縫い(よりぐけ縫い)で仕上げています。
大きさは、120×120cmと大判なので、フワッと巻いたり、肩に掛けたりとアレンジ自在。
巻き方で表情が変わる様も楽しく、計算された柄の見え方がどんな巻き方でも美しく見せてくれます。
YURI PARK ニット ¥38,500
CINOH スカート SOLD OUT
PAOLA NUTTI バッグ ¥28,600
さらっと肩からかけるだけでもお手持ちのシンプル服がパッと華やかに。
Aparaya ニット SOLD OUT
Shu jeans デニム ¥22,880
PAOLA NUTTI バッグ ¥28,600
どんな巻き方でも美しく計算されたサイズ感、誰もが着心地良く美しい絵を身に付けられるよう考えて作られているマニプリのストール。
重くなりがちな冬のスタイリングを華やかにしてくれるオススメアイテムです。
数年前からハイブランドのランウェイで見かけることが多くなったバラクラバ。
ずっと気になりつつも難易度高めな感じがしていました。
しかし頭まですっぽり被らなくても、ネックウォーマーとして活用しても良さそう!と思い、オーダーしました!
しかも今、バラクラバは流行に敏感な韓国の若者を中心にトレンド入りしているのだとか(^^)
本日は、TELA(テラ)のバラクラバをご紹介します。
今冬バラクラバを取り入れれば、マンネリ化した冬の装いを刷新してくれること間違いなしです。
”バラクラバ”とは、冬のアウトドアや登山で防寒対策として使われる、いわゆる目出し帽、フードウォーマーのこと。
目、鼻、口だけを出し、頭から耳、首までしっかり包まれるので、 防寒性ばっちり◎
画像はTELAのLOOKより
TELA バラクラバ ¥16,500
カラーは、LIGHT GRAY , KHAKI , CHARCOAL の3色展開です。
顔を出す部分から下が長く設定されているので、肩まで暖かさを感じていただけます。
つけると首元から肩にかけていい感じにたるみます。
首元を温めるだけでなくお顔回りのアクセントにもなるアイテムです。
TELA ニット 私物
A PUPIL パンツ SOLD OUT
首口、裾はリブが切り替わっており、頭までかぶると隙間ができずきれいにフィットします。
首につけると後ろがフードのようなカタチに◎
普段のスタイリングに華やかさをプラスしてくれます。
TELA ニット ¥29,700(left)
コートのインナーに合わせたりなどレイヤードの着こなしもおすすめです。
パーカーのフードだけ出しているような着こなしに(^^)
Dessin de Mode コート SOLDOUT
ボリューム感があり暖かさだけでなく、顔周りも華やかになるところも魅力的。
おしゃれと防寒を兼ね備えたアイテムです。
バラクラバを一点投入すれば、たちまちキュートな印象に。
ワンピースやニット、あるいはジャケット的な服の上にと、いろいろとアレンジが愉しめそうです。
どうぞデイリールックに落とし込んでくださいね。
少しずつ空気も冷たさを増してきて、こうした冬小物がだんだんと魅力づいてきました。
寒いのはちょっといやですけど、装いの面では愉しい季節ですね。
暖かい時があったり、急に寒さをすごく感じる時があったり。
1日の中でも寒暖差を感じるような気候になってきました。
かさばりにくく持ち運びにも便利な、上質で暖かいカシミヤストールをぜひ一枚。
本日は、ANSPINNEN(スピネン)のスーパーファインソフトカシミヤ ハンドフレームドストールをご紹介します。
ふっくらとした織りの質感で軽く、外出の時はもちろん、部屋にいる時間もずっと触れていたくなります・・
¥27,500
カラーは、ライトモカ , グレー , ブラックネイビー の3色展開です。
やさしく身体を包み込む大判のカシミヤストール。
26番手(数字が小さくなるほど太い)のスーパーファインソフトカシミヤ糸を、手横と呼ばれる昔ながらの手動式編み機を使って編み上げています。
現在普及しているコンピューター管理の自動横編み機とは異なり、手横は職人が繊細な技術に基づき手で動かして編んでいくので、軽くやわらかいだけではなく、奥行きのある風合いに。
ふわふわでチクチク感もない極上の肌触り・・
使い込むごとにより柔らかな質感になっていく上質なカシミアストールです。
サイズは、180 × 65cmの大判サイズ(画像は半分に折った状態です)
広げたりコンパクトにしたりと使いやすい厚さで、くるっと丸めてバッグにポンっと気軽にお使いいただけます。
広げると大判なので、ショールのように肩からかけたり、お家でひざ掛けのように使っても。
ANSPINNEN ニット SOLD OUT
SOUTIENCOL パンツ ¥19,580
首にぐるっと巻いた時もボリュームが出すぎず丁度いい感じに。
男女兼用でお使いいただけるストールです。
ANSPINNEN ニット ¥33,000
TICCA パンツ SOLD OUT
まるで暖かな空気に包まれているような幸福感・・
ひとたび首元に巻いてしまったら、手放せなくなる一枚です。
「一生ものの付き合いになるのだから、良いものを選びたい」という方にも自信持っておすすめできる一品 “JOHNSTONS(ジョンストンズ)”のカシミヤストール。
大人を素敵に彩るストール選びは、上品で上質な1枚を・・
JOHNSTONS(ジョンストンズ)
1797年に創業されたスコットランド最古の生地メーカー。
イギリスでも珍しい、原毛の厳選から製品までの工程を全て自社工場で行っています。
200年以上にわたってカシミヤにこだわり続けているJOHNSTONSの経営理念は“最高のもののみが全て”。
プリンス・オブ・ウェールズ殿下によって王室御用達にも認定されています。
今期の入荷分は無地6色、チェック柄4色の展開となります。
大きさは190×70cmの大判サイズ
全て価格は¥68,200
White
Camel
Otter
Wedgewood
Silver
Black
上質なカシミアの高級な素材で丁寧に作られたストールは、まとってみれば、その柔らかな肌ざわりに驚くことでしょう。
ジョンストンズならではの上質なカシミヤでしか出せない発色の良さと、暖かさ・・
程よい光沢感で上品さもあり、さっと巻いても自然と美しいシルエットを作り出してくれます。
CINOH ニット ¥37,400
SOUTIENCOL パンツ ¥25,080
Pictish Kingdom
Pluscarden Abbey
Block Check-Black/Camel
Windowpane-Black/Vicuna
大判でもしなやかさがあるのでボリュームが出過ぎることなく、いつでも上品に首元を彩ってくれます。
大判で身体を包み込んでくれる大きさは、軽いコート代わりにも。
多彩な巻き方とアレンジが楽しめる逸品で、配色の見せ方で雰囲気も変わるところも◎
Dessin de Mode ワンピース ¥25,300
ジョンストンズのストールは非常に毛玉ができにくいという特性があり、ヘビーユースに適したアイテムです。
そして、身に着けると何倍も素敵に変身させてくれる、そんな魅力があります。
ぜひ一生物のストールとしていかがでしょうか。
少しづつ昼の陽の光が強くなってきて、穏やかに一歩ずつ次の季節に移りつつあることが感じられるようになってきました。
しかしそうは言っても1月2月は気温が低い時期ですから、寒いものは寒い、こればかりは仕方ありません。
今の時期は、春を感じさせる色を意識しながら、今の気温にも対応できるものを手に入れたくなりますね。
本日は、ANSPINNEN(スピネン)の新作、エクストラファインカシミヤストールをご紹介します。
透徹なカラーや優しい陽を浴びたようなカラーは、まさに春そのものを具現化しているようです。
ANSPINNEN ストール ¥29,000+tax
カラーは、オフホワイト , キャメル , ブルー の3色展開です。
国内でたった3社しかないカシミヤ糸を紡績できるメーカーのうちの1社である小金毛織が、元n100の大井幸衣さんをディレクターに迎え新たに立ち上げたファクトリーブランド「ANSPINNEN」(スピネン)
カシミヤ原料の中でも特に品質評価の高い国のカシミヤを厳選して、日本で最高級の糸に仕上げられているので、柔らかな質感や暖かさはとても優れた仕上がりです。
カシミヤの糸は繊細で柔らかなカシミヤ山羊の産毛のみを集めて作られています。
特別な機械を用いて紡績された、60番手という細さの糸を使用。
極細ながらカシミヤのぬめりや軽さ、柔らかさを兼ね備えています。
薄手で驚くほど軽く、ふわっとした心地よさ・・
やや透け感があり重くならないので、新しい季節にぴったりです。
丁寧に編まれたカシミヤの心地良さはとても格別です。
カシミヤならではの軽さとあたたかさが最大限生かされた見た目にも美しいストールです。
程良くボリュームがでるサイズ感は、ラフにぐるりと捲くだけでもとても良い雰囲気に。
YURI PARK ニット SOLD OUT
TELA パンツ ¥28,000+tax
Dessin de Mode ワンピース SOLD OUT
また広げて肩から掛ければショールの様な存在でお使いいただけ、気分やスタイリングに合わせて様々な捲き方をお楽しみいただけます。
上品な表情なのでドレッシーな装いにもオススメです。
ANSPINNEN カーディガン ¥34,000+tax
Shu jeans デニム ¥18,800+tax
くるくるっと丸めたらコンパクトになるので、常にバッグに忍ばせて。
また手洗いを繰り返すうちによりふわふわ感を実感します。
ANSPINNENのカシミヤは育てることができるカシミヤとして、それぞれオリジナルの変化もぜひお楽しみください。
驚くほど軽く柔らかな風合い。
その上質な素材と絶妙な色出しがとても魅力的なANSPINNENのエクストラファインカシミヤストール。
この格別な質感は、老若男女問わず、ギフトとしてもきっと喜ばれることでしょう。
カシミヤ糸を紡毛紡績できる日本で3社のうちの1社が、“ANSPINNEN”(スピネン)。
ANSPINNENのニットは長年愛用していただけるように最初から抜群の風合いにしてないのだとか。
着用して手洗いしていく間にどんどん柔らかくなり、いつまでもふわふわな肌触りになるように設計されているんです。
ANSPINNENのカシミヤは育てることができるカシミヤとして、それぞれオリジナルの育て方で楽しんでいただけます。
本日は、ANSPINNENのスーパーファインソフトカシミヤストールをご紹介します。
暖かな風合いがダイレクトに伝わる上質なカシミヤを用いて編まれたストール。
長く愛用して育てていくことで、さらに愛着のわく一品です。
ANSPINNEN ストール ¥25,000+tax
カラーは、OFF WHITE , RED , CHARCOAL の3色展開です。
サイズは約180×65cm
(手横のため個体差が出ることを予めご了承ください)
原料から厳選した、柔らかくて軽い独特なぬめりを持つ自社製国産カシミヤ糸を、今では珍しい手動式横編み機(手横)で職人の手により時間をかけ1枚1枚丁寧に編み上げられています。
その為自動横編み機に比べ、柔らかくふんわりとした風合いに仕上がります。
軽さ、柔らかさ、肌触りの良さは極上・・
くるくると丸めるとコンパクトになるので、バッグの中にポンっと入れておくにも便利。
シンプルで使い勝手抜群のアイテムです。
首元に巻くとふんわりと空気を含み、抜群の保温力を発揮します。
軽くて柔らかな風合いにきっと驚くはず・・
冬の白ってやはり素敵ですよね・・
さらっと巻くだけで女性らしくやさしい雰囲気に。
ANSPINNEN ニット SOLD OUT
Shu Jeans デニム ¥20,800+tax
ファッション性が高く、ダークな色合いのスタイルの時にも程よく差し色にもなってくれるレッド。
華やかなカラーは気分も上がりますね。
チャコールグレーは落ち着いたモード感漂う雰囲気に。
男女問わず使用しやすいカラーなのでプレゼントにも。
グルグルと巻いて程よいボリュームがでるサイズ感なのも魅力ですね。
長い目で見てワードローブに欲しいのは、素材が良くてカラダが喜ぶストール。
ふんわりと軽く柔らかく、極上の暖かさ・・そのうっとりするような巻き心地、ぜひご実感ください。
寒い季節の外出時、大人を素敵に彩る “JOHNSTONS”
冬の間お世話になるストール選びは、上品で上質な1枚を・・
JOHNSTONS(ジョンストンズ)
1797年に創業されたスコットランド最古の生地メーカー。
イギリスでも珍しい、原毛の厳選から製品までの工程を全て自社工場で行っています。
200年以上にわたってカシミヤにこだわり続けているJOHNSTONSの経営理念は“最高のもののみが全て”。
プリンス・オブ・ウェールズ殿下によって王室御用達にも認定されています。
今期の入荷分は無地5色、チェック柄6色の展開となります。
大きさは190×70cmの大判サイズ
全て価格は¥62,000+税
White
Snow
Camel
Otter
Black
無地タイプは万能に使いやすく、色々なシーンで活躍してくれる事間違いなし。
Snowカラーを巻いてみました。
大判なのにボリューム感が出すぎず使いやすいのは、しなやかで滑らかなカシミヤ100%だから。
上質なカシミヤでしか出せない発色の良さと、暖かさ・・
YURI PARK ニット 私物
TELA パンツ ¥26,000+tax
Charcoal Ground Stewart
Alexander Hunting
Edinburgh Crystal
Keeper of the Quaich
Moffat Modern
Vicuna Glen Check
こちらは縦横半々でカラーが異なるグレンチェックです。
つまりこのような感じ。
単調にならず、濃淡の表情があり素敵です。
CINOH ニット ¥34,000+tax(オレンジは完売しました)
しかし定番のタータンチェックもやっぱり欲しい・・
HAND ROOM ジャケット ¥38,000+tax
HAND ROOM パンツ ¥22,000+tax
G.H.BASS ローファー ¥20,000+tax
上質なカシミアならではの美しい色合いを織り交ぜたストールは、まさにジョンストンズならでは。
無地にしようかチェックにするか悩んでしまいますね・・
YURI PARK ニット ¥38,000+tax
「気持ちいいので、ずっと巻いていたい・・」というご感想もよくいただくほど、柔らかで繊細な肌触りは一度体感すると、その虜になってしまいます。
ジョンストンズのストールは、決して安くはありません。
しかし時代を選ばない上質なストールは、きっと一生ものとして寒い季節に寄り添ってくれるでしょう。
10月に入ってもまだ安定しない気温が続いておりますが、季節感を取り入れたファッションを意識して楽しみたいですよね。
落ち着いた秋色のスカーフを一枚コーディネートにプラスするだけで、さりげなく季節感を取り入れたファッションに♪
本日は、manipuri(マニプリ)のシルクスカーフをご紹介します。
入荷しているものはすべて65×65cm。
首やバッグに使いやすい一番人気の大きさです。
globo
Col.brown , green , navy
dot_bit
Col.beige , red , black
kuil
Col.yellow , blue
material_image
Col.brown , yellow
価格は全て¥12,000+tax
manipuriのスカーフは、日本の職人によって1枚ずつ手捺染された後、端は手巻きで仕上げている為、非常に手が込んでおり、生地は綾織りシルクで、薄すぎず厚すぎずとても柔かいのが特徴です。
”manipuri”は40~70年代のヨーロッパのヴィンテージスカーフに魅了されたデザイナーが手掛けるブランド。
ヴィンテージスカーフの雰囲気が残されているので、新しいものなんだけど、なんだか懐かしい感覚がしますよね。
どの柄もそれぞれ素敵で迷ってしまう・・
柄は勿論ですが、素材やサイズにもとてもこだわりを持っています。
どんな巻き方でも美しく計算されたサイズ感、洗練された光沢のシルク素材とボリューム感。
コーディネートが寂しいなと感じる時はスカーフを1点投入!
落ち着いた秋色を選んで身につければ、お手持ちのシンプル服がぱぱっと秋仕様に。
YURI PARK ニット ¥35,000+tax
スカーフを巻くことで顔周りがふわっと明るく華やかになります◎
普段スカーフにあまり親しみがない方もお手持ちのお洋服に合わせるだけでぐっと秋らしくなったり、新たなコーディネートを発見するきっかけになるかもしれません。
ぜひこの機会に挑戦してみて下さいね♪
HAND ROOM ウールカットソー ¥15,000+tax
TELA パンツ ¥26,000+tax
※ manipuriのスカーフはオンラインにはアップしておりませんので、通販をご希望の方はメールかお電話にてお問い合わせください
冬には冬用の巻物を。
夏には夏用の巻物を。
一年中大活躍のストールやスカーフも、季節感を取り入れたファッションで楽しみたいですね。
本日は、Vincenzo Miozzaのスカーフとストールをご紹介いたします。
“ Vincenzo Miozza ”(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)
イタリアの北部のコモ湖周辺を拠点とするネクタイ、スカーフのプリント生地を生産するファクトリーブランド。
コモ湖周辺は1世紀以上昔から、テキスタイル、特にプリント生地の創造、生産の中心であり、その技術は世界最高レベルにあり、今でも多くのトップメジャーブランドから支持されています。
まずはスカーフから。
価格は全て¥7,800+taxになります。
花柄が印象的なスカーフ。
フラワーモチーフが、色鮮やかな配色で表現されています。
ペイズリー柄が印象的なスカーフ。
4つの異なる柄を使い分ければ印象を変えることができるアイテムです。
南国の島をイメージした柄が印象的なコットンリネン素材のスカーフ。
ヤシの木などの可愛い柄ですが、落ち着いた配色で仕上げられているので大人っぽくお使いいただけます。
各柄のアップです。
素材は、コットン69% リネン31%
吸湿性が良く、軽く風通しの良いサラリとした肌触りです。
これからの汗ばむ季節にはこんなスカーフを。
軽くて巻きやすい大きさもPOINTですね。
使いやすい65 × 65センチの正方形なので、首元だけでなく、頭に巻いてみたり、バッグのアクセサリーとしてご利用頂けます。
お次はストールをご紹介します。
価格は17,000+taxになります。
夏らしいトロピカルな花柄を大きく施したストール。
生地はスカーフと同様コットンリネンで、コットンのしなやかさとリネンのシャリ感のある絶妙な肌触りが魅力です。
大きさは、70 × 180cm
安心感のある大判サイズなのでグルグルと巻いて程よいボリュームがでるサイズ感。
軽く柔らかいのでタウンユースはもちろん、避暑地に行く際にも重宝する一枚です。
端は細かいフリンジで上品に仕上げられています。
センスの良い配色で構成されており、巻いた時に丁度良い華やかさをもたらせてくれるのもポイントです。
日差しが気になる時や、スタイリングのアクセントに。
上質なお素材だからこその肌触り、そして洗練された雰囲気は、イタリアブランドならではの魅力です。
gardens of paradise シャツ ¥20,800+tax
〜 e-コレクト販売のご案内 〜
宅急便コレクト(ヤマト運輸による代金引換決済サービス)のお支払いが、クレジットカード、デビッドカード、電子マネーもご利用いただけることとなりました。
また当分の間は代引き手数料は無料とさせていただきます。
※ 送料は税込¥11,000以上で無料となります
ぜひこの機会にご利用くださいませ。