ふわふわの可愛らしい印象の生地感・・
しかしデザインはメンズライクで、且つカジュアルなシルエット。
そのバランスがたまらないdahl’ia(ダリア)のプルオーバー。
カジュアルさと女性らしさがミックスされた、大人の遊び心にあふれた1枚です。
dahl’ia プルオーバー ¥14,000+tax
TELA パンツ ¥28,000+tax
Shu jeans デニム ¥24,800+tax
程よいゆとりのあるリラックスした着心地を楽しめるポケット付きのプルオーバー。
着用 / 身長160cm
カラーは、WHITE , CAMEL , BLACK の3色展開です。
WHITEはやや生成りがかった白で可愛らしいイメージに。
CAMELは落ち着いたトーンになり、大人っぽく着ていただけます。
BLACKはモードな印象でかっこよく。
リッチ感のある毛足の長い素材で仕立てられています。
思わず触りたくなるようなふわふわの手触りがたまりません。
ともすればメンズライクな印象を持たれがちなポケット付きプルオーバーですが、この素晴らしい生地がそのイメージを覆しました!
程よくゆとりのあるシルエットで、リラックス感あるスタイリングに◎
たっぷりとした見た目に反して、とても軽い着心地です。
襟ぐりはリブに切り替え、柔らかい生地の身頃とのコントラストを生み出しています。
また袖口もリブを使用。
袖丈は長めに設定し、生地がたまる感じがかわいらしい印象を与えます。
肩が落ちるドロップショルダーのデザイン。
リラックスして着ていただける一枚です。
ふわふわの手触りの生地感と、ゆったりとしたシルエットが魅力のプルオーバー。
シンプルに合わせても雰囲気のあるスタイリングが完成するおすすめの一枚です。
そしてモードからカジュアルな着こなしまで、様々なテイストの方に楽しんで頂けます。
普段フェミニンなお洋服がおすきな方にもぜひチャレンジしていただきたい1着です。
さりげなく大人の可愛いを演出できるdahl’iaのお洋服。
今回も控えめながら生地感やデザインにこだわり、ツボをつく一枚に仕上がっています。
クールな見た目に、驚くほどのウォーム感。
その対比が新鮮な、Le pivot(ル・ピボット)の裏ボアZIPパーカー。
一見シンプルなパーカーに見えてしまうんですが、これは着てみて、非常に見栄えする一着です。
しかもこの暖かさには驚きます!
Le pivot パーカー ¥19,000+tax
O’NEIL OF DUBLIN スカート ¥27,000+tax
G.H.BASS ローファー ¥20,000+tax(6.5サイズのみ)
Le pivot カットソー ¥5,900+tax
Le pivot パンツ ¥16,800+tax
カラーは、NAVY , BLACK の2色展開です。
着用 / 身長160cm
スポーティーなイメージのあるZIPパーカー。
しかしカジュアルなアイテムながら、現代的なバランスも加味された一着で、ジャストなサイズ感でとてもカッコいいんです。
クリーンな外側に対し、裏は暖かな裏ボア。
軽くてふんわりとした柔らかさがとても気持ちいい素材です。
ストレッチ性もあるので全体的に細身ですが、切替えやポケットなどが立体的に見えてモダンなデザインに。
前身頃の切り替え部分は内側がダブルになっていてさらに立体的に仕上げてあります。
紐などはあえて排除し、従来のパーカーとは一線を画すハイネックのように見える仕掛けが新感覚。
立ち上がりがかっこいい雰囲気に。
アウターから立体的なフードを出すと、全体の容姿がとてもきれいに映ります。
2枚袖は身頃の脇から繋がっているので腕が動きやすく仕上げられています。
ストレッチ素材に依存せず、構造そのもので運動性を確保してくれています。
上下どちらからも開けられるダブルファスナー。
無駄なアクセントは省き、あえて軽いコイルジップを使用。
袖口は光沢のあるテープでスッキリとした印象に。
リブを排除し、無駄のないミニマルなデザインが、大人っぽい雰囲気に。
両サイドのポケットの上下のシルバーの刺繍が、さり気ないアクセントに。
立体的なフードが程よく首にかかってちょうど良い感じに。
腕回りも細みなのですっきりと細く見え、アウターの中にも着やすくなっています。
身幅は程よいゆるさを持たせて、着丈を長くしすぎずスッキリ整えています。
バランスがとても絶妙で、いろんなボトムスやスカートとの相性が良く、着まわしやすいサイズ感に。
リラックスしたアイテムながら大人な表情も感じられるデザイン。
カジュアルでありながらモダンな印象も感じるというか、、素晴らしいデザインです。
裏ボアがとても暖かく、かっこよく着ていただけるパーカー。
秋から春にかけて気温の低い季節にはアウターの中に仕込み、暖かくなったらこれ自体がアウターに、そんなふうに気候や装いに応じて軽やかに対応してくれる、汎用性の高い一着。
まだまだ生活様式の変化が起こりそうな今年、こうしたオールマイティーな服は必ずや力になってくれるはずです。
まだまだ厳しい寒さは続きそうですね。。
冬の防寒としてニットやアウター、巻物など、目につくところから新しいファッションアイテムを投入しがちですが、『縁の下の力持ち』としてまずはインナーを見直してみてはいかがでしょうか。
本日は、イタリアのインナーメーカー「EGI」から暖かくて素敵なインナーを2種ご紹介します。
おしゃれで機能性バッチリの「あったかインナー」で、寒い冬もぽかぽかに快適に過ごしたいですね。
EGI(エギ)
1954年イタリアにて創業した老舗のアンダーウェアーメーカー。
素材や品質・フィッティングなど細かな部分にこだわり 常に新しい技術と編み機を取り入れ、妥協することない物作りで高品質なアンダーウェアを提供し続けています。
レースキャミソール ¥5,200+tax
カラーは、BIANCO(白), GRIGIO(グレー), NERO(黒)の3色展開です。
素材は、ウール85% シルク15%
ウールベースで暖かく、しかも薄手で上質な滑らかさと肌触りが特徴的です。
圧倒的なストレッチ性で身体をやさしく、そしてしっかりとフィットしながら包み込むリブキャミソール。
肩から胸元にかけて贅沢なイタリアンレースがあしらわれ、フェミニンな要素が気分を高めてくれます。
高級感のあるイタリア製のレースは、首元にちらりと見えると上品で女性らしい面持ちに。
細リブでボディラインにしなやかにフィットします。
レースも抜群の伸縮性があり肩に綺麗にフィットするので、ずれることなく安心感がありますね。
サイドに縫い目のないホールガーメント縫製で、ストレスを感じない心地よい着心地。
スッキリと着こなせるので上に着たトップスのシルエットを邪魔しません。
ウール・シルクの贅沢な素材は一度着てもらうと病み付きに・・
レースロングスリーブ ¥5,800+tax
カラーは、BIANCO(白), GRIGIO(グレー), NERO(黒)の3色展開です。
素材は、アクリル60% ウール40%
柔らかでふんわりと編み立てられた生地は、暖かさと気持ち良さを考えられた逸品。
ウールベースで暖かく、しかも薄手で上質な滑らかさと肌触りが特徴的です。
深い襟ぐりで上に着るものを選ばない、リブ編みの長袖インナー。
イタリアンレースがさりげなく華を添えますね。
ネックラインと袖口は同じ柄のレースがあしらわれています。
レースのエレガントさが着こなしにほんのりと女性らしさをプラス。
薄手でしなやかに伸びるので、インナーにぴったり。
ウール混の柔らかさは一度身に付けたら手放せなくなる心地よさ・・
こちらも脇の縫い代がなく、程よいフィット感でストレスフリーでご着用いただけます。
女性らしさのある美しいシルエットが魅力的なリブインナー。
しっかりとフィットしながら身体をやさしく包み込むEGIのインナーシリーズ。
ふんわりと心地よい暖かさで、寒いシーズンに手放せないアイテムです。
見えないところでもお気に入りのインナーを着て常に心地よく過ごしたいですね♪
昨日に引き続き、BLACK CRANE(ブラッククレーン)のスウェットシリーズから。
こちらも同じく重宝間違い無しのアイテム。
寒い冬には暖かさの面でもスタイリングの面でもタートルネックは欠かせません。
洗練された雰囲気にしてくれる素敵なBLACK CRANEのトップスです。
donut neck pullover
ドーナツのように丸く首を覆うデザインが雰囲気のあるプルオーバートップスです。
BLACK CRANE トップス ¥24,000+tax
Dessin de Mode パンツ ¥23,000+tax
ボリュームたっぷりのネック部分が魅力!
洗練された存在感が漂うプルオーバートップス。
着用 / 身長160cm
カラーは、NATURAL , DK.GREY の2色展開です。
どちらも雰囲気のある美しいカラー。
シンプルながらも洗練されたスウェットスタイルを堪能できる1枚です。
素材はコットン100%のしっかりとしたスウェット生地。
裏はループ状に編まれ、ソフトな肌当たりが着用時の満足感をプラス。
とっても暖かく、またお家で洗えるのも嬉しいですね。
ネックの高さはなんと約50cm!
クシュっとさせてドーナツ状に。
コットンのスウェット地なので、ウールのようなチクチク感はゼロ。
デリケートな首を優しく暖かく包んでくれます。
肩をグッと落としたドロップショルダーに広めのお袖がゆったりと着やすいデザイン。
量感をだしても、印象はあくまで“クール”、さらにはカラダのラインをすっきりと見せてくれます。
締め付けられないストンとしたシルエット。
お袖は長めなので、クルクルと折り返して。
シンプルな合わせも、良い方向に引き立ててくれる一枚。
パンツ、スカートどちらでも合わせやすく、スタイリングを楽しめるアイテムです。
スウェットスタイルだけど、少しおしゃれな雰囲気にしたい時にはBLACK CRANEのトップスはとても優秀。
なんといっても首回りのデザインがとっても可愛いんです。
一枚でサマになり、リラックスできて、あたたかくて・・
こんなスウェットで、ウィンターシーズンを楽しく過ごしませんか?
〜 年末年始の営業のお知らせ 〜
12/30(水)〜1/1(金)は年末年始休業期間となり、年始は2日(土)からスタートいたします。
オンラインのご注文に関しましては、1/3か1/4の発送となります。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
一見するとプレーンなデザインでも、着用した瞬間“何かが違う”と感じる・・
その洗練されたデザインと恍惚の着心地により、多くのお客さまよりご支持を得ているintoca.
本日は、そんなintoca.(イントゥーカ)からフロントタックウール天竺プルオーバーをご紹介します。
細番手の上質なウール糸を用いて織られた、最高品質のウールプルオーバーです。
intoca. トップス ¥34,000+tax
intoca. スカート ¥47,000+tax
なめらかで柔らかい手触りのウール天竺を使用。
起毛感はなく、さらりとしながらも、ウールの持つ独特の風合いにしなやかに体を包み込まれるような着心地です。
着用 / 身長160cm
カラーは、WHITE , BLACK の2色展開です。
WHITEは、オフホワイトの優しいお色味になります。
1枚でもちょうどいい首の開きなのですっきりと綺麗な着こなしに。
襟元のホールとタックが女性らしいアクセントに。
落ち感のある生地と相まって、主張し過ぎない大人な可愛らしさを引き出してくれます。
肌に語りかけるような素材の上質さ、そして優美なラインを引き出す緻密な計算。
着る人の姿を美しく魅せるためのテクニックが散りばめられています。
裾と袖口は本体と同じ素材を2重に使っていて伸縮性があります。
ウール100%でありながら、まったくチクチクしないどころか、心地好さしか感じられません。。
いつまでも触れていたく、着ていたくなります。
着ていてなんとも心地良い、肌に優しい素材はintoca.だからこそ。
intoca.らしいさりげない女性らしさが魅力的な一枚です。
“リラックスモード”という言葉がピッタリなbassikeらしさを存分に感じて頂ける遊び心あるスウェット。
こんな世の中だからこそおしゃれでテンションを上げたいですよね。
日々の着る楽しみとしての服の面白さ、この巧みなデザインが、bassikeならではのところ。
本日は、bassike(ベイシーク)のタイフロントスウェットをご紹介します。
スウェットとはいえ、目を引くフロントのデザインがセンスを感じさせる一品です。
bassike スウェット ¥36,000+tax
CINOH デニム ¥21,000+tax
身幅は広めに設計されており、肩の力が抜けつつもだらしなくならない、絶妙なバランスが保たれています。
着用 / 身長160cm
フロントに大胆に施された太いコード(紐)がbassikeらしいデザイン。
そのまま垂らしても、結んでも◎
ボリューム感のある袖はbassikeが得意とするディテール。
ドルマン調のお袖はたくし上げると、パフスリーブの様な雰囲気を楽しめます。
裾は太めのリブに切り替えられ、丈感を調節することで様々なボトムと合わせていただけます。
自然に丸みを帯びるシルエットが素敵ですね。
Bassikeのオーガニックコットンは着心地も◎
コーディネートに取り入れ易い絶妙な色合いで、大人な女性にこそ着て頂きたい一品です。
ドロップショルダーにゆったり身頃、そしてフロントのデザイン。
スウェットならではのスポーティーさが軽減され、街着としての役割が強まりますね。
フロントにコードを施す事でシンプル且つモードに落とし込んだ、bassikeのタイフロントスウェット。
シンプルな中にもbassikeならではの拘りが詰まった、着る人の解釈次第でカジュアルからモードまで、様々な着こなしに取り入れて頂ける一品です。
どうしてもカジュアルになりがちなスウェットですが、決して少年っぽく見えないようにしたいところ。
カジュアル過ぎるな~って時は、ちょっとクセのあるレザーなどのファブリックで合わせたり、スタイルに変化をつけたいですね。
しかし、bassike(ベイシーク)のスウェットなら、一枚でぐっとモードな雰囲気が完成します。
大人がモードに着れるスウェットをお探しの方にオススメしたいブランドです。
bassike スウェット ¥36,000+tax
CINOH パンツ ¥35,000+tax
大胆な配色使いが印象的なスウェット。
薄いベージュ部分はスウェット地、ブラックの部分はシャツ地になります。
着用 / 身長160cm
背中から腕にかけてのカラーブロックが個性的で、コーディネートをさっとモードな雰囲気に決めてくれるおしゃれな1枚。
ボディラインを拾わない大きめのフォルムが体型をカバー。
短めの丈なのでボリュームあるボトムスともバランスよく決まります。
袖口はリブではなく、シャーリングゴム仕様。
たくし上げると、パフスリーブの様なボリューム感を楽しめます。
アームホールにゆとりを持たせ二の腕をカバーしつつ、さらに色の効果でスッキリと見せてくれます◎
身頃と袖のボリューム感+裾にリブを付けて、少しバルーン調なフォルムに。
腰辺りでワンクッションはいるので、いろんなボトムスとバランスが取りやすいです。
bassikeはデザインに拘っている上、オーガニックコットンを使用し着心地にもこだわっているところが◎
落ち着いた2トーンのカラーブロックでぐっと大人っぽく洗練された印象に。
カジュアルなスウェットをモードに見せるにはディテール使いやシルエットが決めてですね。
暖かなウールのカットソーは寒い季節の強い味方!
毎年秋冬シーズンになるとご好評のLe pivot(ル・ピボット)のウール天竺カットソー。
色目を変えて今年も登場です。
肌にやさしい洗えるウールのカットソーです。
どちらも使いやすい、クルーネックとタートルネックの2型。
冬のインナーの定番にいかがでしょうか。
クルーネック ¥9,000+tax
カラーは、オフ白 , アイスグレー , ネイビー , ブラック の4色展開です。
タートルネック ¥9,500+tax
カラーは、オフ白 , アイスグレー , ライトグリーン , ネイビー , ブラック の5色展開です。
ウォッシャブルウールを使用したシンプルなカットソー。
ウールなのに直接素肌に着てもさらっとなめらかで肌にやさしくチクチクしません。
HAND ROOM パンツ ¥22,000+tax
しっかりとした糸なので体にまとわりつきにくく、きれいな表面と程よいテンションなのでインナー用だけではなく、一枚でも品良く着ていただけます。
ご自宅でお洗濯ができるウール天竺素材。
日常で気負いなく着たいアイテムにとっては、とても嬉しいポイントですね。
つまりすぎないクルーネックは女性らしく見せてくれます。
タートルは長めで、2つ折りでもクシュクシュとしても程よい長さです。
タートル部分が2重になっているので、しっかりと立ちます。
首の後ろもしっかり覆ってくれるタートルタイプは、寒がりの方にはとてもオススメです。
身幅にゆとりがあり、安心感のあるシルエットなのにダボっとして見えず、袖丈、着丈が長めで裾にたまる感じも素敵です。
程よい女性らしさとスタンダード感。
伸縮性がありのびのび快適に着ていただけます。
これからの寒い季節に大人を満足させる、デイリーに使えるウール素材のカットソー。
色違いで揃えられる方が多いのも納得のアイテムです。
個人的にここ数シーズンはシルエットを重視して手に取る事が多かったので、デザインの入ったモノも恋しくなってきました。
そんなタイミングで入荷した、bassike のスウェットが面白い。
本日ご紹介させていただく、bassike(ベイシーク)のバックオープンスウェット、デザインにひねりがあって装いにニュアンスをくわえてくれるから、着ていて楽しい!と思わせてくれるアイテムです。
bassike スウェット ¥28,000+tax
TICCA パンツ ¥26,000+tax
素材はオーガニックコットンで、適度に厚みのあるダブルジャージー素材を用いたスウェット。
着用 / 身長160cm
中央を大きくカットした後身頃がポイント!
インナーのカラーで表情を変えて楽しめます。
カラーは、濃いイエロー(着用)とブラックの2色展開です。
ブラックはインナーにホワイトは鉄板ですが、ブルーやレッドなど色で遊んでも楽しいですね。
ステッチのディテールも特徴。
たっぷりとボリューム感のある身頃と袖幅がリラックスしたフォルム。
ドロップショルダーで肩の張らない綺麗なシルエットを生み出します。
裾絞りのリブが丸いフォルムを出し、たっぷりとしたドルマン調のお袖はたくし上げると、パフスリーブの様なボリューム感を楽しめます。
やや詰まった首元やVガゼットがいい感じに。
今のような時期にもピッタリなスウェット素材。
やや丈短めのコクーン型ゆるシルエットで着こなしやすく、スカートなどともバランスよく着ていただけます。
オーガニックコットンを使用し、本質的でありながら遊びごころも感じさせて、なんだかちょっと素敵・・そんなふうに思います。
バックコンシャスなデザインが目を引くこちらのスウェット。
春秋はインにタンクトップなどを着て、冬は厚手の暖かいインナーを。
秋から冬、そして春まで、ずっと便利。
主張が強いようで、色々使える、これは満足していただける、納得の一枚だと思います。
少し肌寒い気温になってきて、薄手のウール素材にもリアリティが出てきた今。
一枚で様になり、心地よく着ていただける素敵なボウタイウールカットソーなどいかがでしょう。
本日は、A PUPIL(ア ピューピル)のボウタイウールカットソーをご紹介します。
今の時期は一枚で、真冬にはカーディガンやベストのインナーに・・
A PUPIL ウールカットソー ¥15,000+tax
SOUTIENCOL パンツ ¥24,800+tax
TELA パンツ ¥26,000+tax
Jalan Sriwijaya シューズ ¥32,000+tax
サイズはXS , S の2サイズ展開です。
身長160cm / XSサイズ着用
カラーは、WHITE(着用) , PINK(着用) , BEIGE の3色展開です。
どのカラーも淡く優しくて女性らしい色彩です。
WHITEはアイボリー系の温かみのあるカラーとなり、PINKはパープル系の寒色系となります。
キュッと結んだボウタイデザインが、長くたなびきながらこなれた表情を添えてくれます。
ソフトでしなやかなウール素材でしっとりと肌に優しい風合い・・
ゆるっとリラクシーなムードと着心地の良さを叶えつつ、女性っぽさも漂う一枚です。
ボウタイリボンといえば可愛らしい印象のアイテム。
しかしこちらは可愛さだけじゃない、大人の魅力をしっかり引き出してくれます。
アームホールはゆったりと。
きれいめに見せつつも、ゆったりとしたサイズ感と伸縮性のあるウール素材でとてもリラックスして着ていただける一品です。
落ち感のあるウールジャージのような生地感が、着るだけで綺麗なドレープを生み出します。
シワになりにくいのも嬉しいですね。
着回しがしやすいブラウスなので様々なボトムスとの組み合わせが楽しめる一着です。
スカートと合わせたらさらに上品な雰囲気を醸し出し、ここぞという時にもお役立ていただけます。
背中部分にあしらわれたギャザーがとても女性らしく魅力的ですね。
着心地がよく、大人っぽくキレイに着られるボウタイカットソー。
お仕事シーンにもオススメしたい一品です。